【W双子】距離をつめて褒める

何かできたときには、グッと距離を詰めて褒めるようにしています。

「約束通りアラーム鳴ったらお片付けできたね」

「ちゃんと『貸して』って言えたね」

「帰ってすぐ手洗いできたね」

そんな小さな「できた」を見つけたら、アナウンスの出番。

「ピンポンパンポーン。パパからお知らせがあります!」

と、わざわざ前置きしてから良かったところを伝えます。

そして最後はギュー。

ただし、ギューはなぜか毎回逃げられる。

照れてるのか嫌がってるのか…でも結局は無理やり捕まえて抱きしめる。

すると一応、嬉しそうな顔はしてくれるから「ま、いっか」と思っている。

叱るときだけ距離を詰めると、子どもにとっては「悪いことをしたらパパが来てくれる」になってしまう。

だからこそ、褒めるときにもしっかり距離を縮めたい。

目に見える効果はまだないけど、こういう小さな積み重ねが、きっと将来につながると信じてます。

今日も「ピンポンパンポーン」と言いながら、ギューしに行くぜ!!。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です